ハインリッヒの法則という言葉を耳にしたことはあるけれど、何を示しているか分からないという方は多いのではないでしょうか? 簡単に説明すると、1つの重大事故の背景には複数の小さな事故が潜んでいることを示していた法則です。
この説明だけでは理解するのに足りないので、本文で詳しく解説していきます。ハインリッヒの法則はどんな仕事にも当てはまりますし、特に責任を追う立場の方は知っておくべき法則ですので、この機会にぜひ覚えてください。
ハインリッヒの法則とは?
ハインリッヒの法則は、労働災害における経験則のひとつです。
米国の損害保険会社にて技術調査部の副部長を務めていたハーバート・ウィリアム・ハインリッヒ氏によって提唱されました。
ハインリッヒ氏は5,000件以上の事故を調査した結果、ある法則を発見。それは、1つの重大事故が起こる背景には29もの軽微な事故があり、さらにその背景には300の異常が存在しているという法則です。
重大な事故は突如として起こるのではなく、軽微な事故と異常が積み重なった結果、大きな事故へとつながることをこの法則で指摘しています。
日本では「ヒヤリハットの法則」とも呼ばれているのですが、ヒヤリとするような事故(異常)を防ぐことにより、重大な事故を防ごうというのがこの法則で最も理解すべき点です。
1:29:300の法則
ハインリッヒの法則は、「1:29:300の法則」とも呼ばれています。これは上述した内容をお読みいただいた後ならすぐ理解できると思いますが、1つの重大事故が起こる背景には29もの軽微な事故と300の異常が存在することを分かりやすく表現したものです。
ハインリッヒの法則だけだとどのような法則か分かりにくいので、「1:29:300の法則」という呼称とセットで覚えておくといいでしょう。
ハインリッヒの法則で重大事故を防ぐ
300もの異常(ヒヤリとするような事故)が29もの軽微な事故につながり、それが積み重なると1つの重大な事故へと発展します。異常の段階で事故の原因を解明し改善しておけば、重大な事故を防ぐことができるのです。
大きな事故にならなくてよかったと安堵するだけでなく、何が原因でヒヤリとするような事故や軽微な事故が起こったのか突き止めなければなりません。
難しいのは、ささいな事故は見過ごされてしまいやすく、それが積み重なってまさか重大な事故につながるとは思わない方が多いことです。重大事故を振り返ってみれば小さな事故が積み重なって起こったと後からなら分かりますが、前もって想定しておくのは簡単ではありません。
しかし、重大事故が起こってからでは遅いのです。人命に関わるかもしれませんし、損失額によっては会社の存続も危うくなるでしょう。
「1:29:300」はあくまでも統計的な数字であるため、必ずしも1つの重大事故に対して29の軽微な事故と300の異常があるわけではないですが、重大事故の引き金となる小さな事故はあるはずです。
ハインリッヒの法則を理解しておけば、軽微な事故も放置していはいけないという意識に変わることでしょう。
どんな仕事にもハインリッヒの法則は当てはまる
ハインリッヒの法則は労働災害に限ったことではありません。IT関係であれば、ネットワーク障害や個人情報流出などのトラブルや事件が起こることもあります。
普段の管理をいい加減にしていると、大きなトラブルが起こるかもしれません。その背景にはやはり軽微なトラブルが隠れているものです。
仕事に慣れてくるほど小さなトラブルを見過ごしてしまいがちで、「これくらい大丈夫だろう」という油断が大きなトラブルを招きます。少しの時間を割いて軽微なトラブルを解消しておけば大事にはならなかったのに、手間を惜しんだばかりに大きな損失を被ることになるかもしれません。
飲食店では食中毒防止のためにキッチンの衛生管理は徹底しなければなりませんが、それを怠ると食中毒という重大な事件が起こる可能性が出てきます。そうなると店の信用を失いますし、何よりお客さんに対して申し訳が立ちません。
食中毒はまさにハインリッヒの法則に当てはまる事例で、普段の衛生管理の怠りによって菌が繁殖し、食中毒へという取り返しのつかない事態を招いてしまいます。そうした事故は起こるべくして起こると言えるでしょう。
ハインリッヒの法則を肝に銘じて油断を排除しよう
重大な事故が起こるのは油断が原因があることが多いです。ハインリッヒの法則で指摘されているように、小さな油断が大きな事故を招きます。
「これくらいなら」「面倒だから」といった油断は危険です。あまり神経質になりすぎると仕事に支障が出てしまう恐れがありますが、管理義務は怠らないようにしなければなりません。
経営者や個人事業主は事故の責任はすべて自分にかかってくるので、小さな事故だからといって油断せず、原因を追求して同じ事故が起こらないようにしましょう。
おわりに
ハインリッヒの法則と聞くと難しく思えますが、要は小さな事故が積み重なれば大きな事故につながる、ということを教えてくれる法則なのです。事故が起こってから後悔しないように、法則を肝に銘じて小さな事故をなくすようにしていきましょう。